忍者ブログ
某私大生のブログ
| Admin | Write | Comment |
FREE
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お天気情報
最新コメント
[01/20 名無しの浪人]
バーコード
最新記事
(06/25)
(06/22)
(06/18)
(06/17)
(05/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
自己紹介:
経済的には社会主義
歴史的には保守主義
基本は反米保守

良いものは良い
悪いものは悪い
グッドウィルは糞^^
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/06)
(03/07)
(03/08)
(03/08)
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仮出所者の更生施設、建設進まず…住民「再犯怖い」
 刑務所を仮出所した人の社会復帰を支援する目的で、法務省が京都、福岡、福島に開設予定の「自立更生促進センター」のうち、福島を除く2か所で、今年度中の建設が難しくなっている。

 再犯への不安から、周辺住民の反対運動が起きているためだ。

 同省は引き続き理解を求める方針だが、罪を犯した人の更生に向けた環境整備の難しさが改めて浮き彫りになった。
同センターは、更生意欲はあっても家族などの身元引受先がない仮出所者を3か月間受け入れる。従来は全国に101ある民間の更生保護施設がこうした役割を担ってきたが、受け入れが追いついていない現状があり、新たに国営の施設が造られることになった。

 開設場所は、仮出所者の生活指導や就職支援を行う保護観察官が常駐する保護観察所の敷地内。法務省は今年度中に、スペースに余裕のある京都、福岡、福島の保護観察所でセンターを造り、来年度の業務開始を目指していた。そして、運営手法を確立した後、全国に広げていくはずだった。

 京都御所や同志社大が目と鼻の先にある、京都市上京区の京都保護観察所の周辺には、「設置断固反対」ののぼりが並ぶ。14人が入居できるセンターを建設する予定だったが、昨年6月と11月に開かれた説明会で、住民の不満が噴出した。(読売)


以下中略

この問題で大切なポインはト犯罪者の再犯率。
満期で6割以上。仮出所で4割以上。
近くに京都御所や教育機関、民家がある。
京都の一部役人は何を考えているのか。
呆れる。
そんな犯罪者再犯施設がそんな場所に作れるかああ!!!
犯罪者なんぞほとんど更正できてないではないか。あふぉか。
こうゆう理想妄想族に限って死刑反対だの人権人権ニダー!などとわめく。
犯罪者は一生犯罪者なのだ。無辜の民を殺させることが役人の使命なのか??お前ら本当に日本国民か?笑
はよう殺人鬼なんぞみんな死刑にしちまえ。
邪魔でしょうがない。生きてる価値ないですねほんとw
邪魔なんですあんたら第一級犯罪者共は!
国民の手(税金)で更正??させてまた殺人させる。
悪循環。
全く反省してない再犯する犯罪者なんぞ国民の手で葬りましょう。
金川真大が死刑確定しなかったらまた娑婆にお出ましなんですぜ。
サカキバラセイトは既に出てるし。再犯するのが見ものですな。
警察もたるんでるし。似非人権裁判官もたんるんどる。
だめですねこの国はw
PR

仲間にオイル掛け火付ける=殺人未遂容疑で17歳逮捕-警視庁
3月21日12時33分配信 時事通信


 仲間の無職少年(16)にオイルを掛け、火を付けて殺害しようとしたとして、警視庁少年事件課は21日までに、殺人未遂容疑で、住所不定、無職少年(17)を逮捕した。
 2人は以前に入所した児童自立支援施設の仲間で、被害少年はいじめを受けていた。被害少年のアパートで、ほかの男女4人と遊んでいたが、少年が言い掛かりを付けたという。
 少年は「死んでも構わないと思った。悪いことをした」と話している。
 調べによると、少年は2月3日午前6時半ごろ、東京都足立区のアパート一室で、被害少年に「おれの親の悪口を言っただろう」と因縁を付け、消火器で顔面を殴るなどの暴行をした上、ライター用オイルを頭から掛け、「お前なんか簡単に殺せる」と言い、ライターで服に着火して殺害しようとした疑い。 


一度逮捕されてまた再犯。
こうゆうガキは生きてる価値がない。というか親も親でロクデナシだからこうゆうことになる。日本国民に被害を与えるので一家して死んでください。邪魔ですあんたら。
少年法も甘すぎ。はよ改定してガキに死刑を!!!!!
刑務所や少年院にいれて国民の血税つかってまで更正させなくていい。はよ吊るしてほしいですな。
ちなみに神戸の連続児童殺人事件のサカキバラはもう出所しC県でごみ収集の仕事をしているらしいですぜ。
みなさんこんな輩がシャバに出てるのを想像して怖くなりませんか。
アメリカ言いなり馬鹿政府や利権議員、自己中官僚存在する限りきっとこれからまた少年の凶悪犯罪が増えることでしょうね。なんせ法律すらかえられないんだから。在日やくざやアメリカの言いなりで。
【フィギュアスケート 日本人選手に薬物投与 韓国工作員を逮捕】
 
ロシア検察庁は、2006年12月にロシアで開かれたフィギュアスケートグランプリファイナルで浅田真央ら日本人選手に、体調を狂わせる目的で不正に薬物を飲ませた「傷害罪」の容疑で、韓国人工作員を逮捕したと発表した。
 ロシアのサンクトペテルブルグ市検察庁は、2006年12月に同市で開かれたフィギュアスケートグランプリファイナル(GPF)に出場した浅田真央ら日本人選手3人に、体調を狂わせる目的でに不正に薬物を飲ませた「傷害罪」の容疑で、韓国人工作員をモスクワ市内で逮捕したと発表した。
 2007年3月30日に記者会見を開いた同検察庁のボリス・ラブソフ報道官によると、逮捕されたのは韓国籍の男性、ソン・ウォンホ(宋元浩)容疑者(61歳)。当初、駐露韓国大使館では、同容疑者を大使館付きの外交官であると主張し、外交官特権を盾に身柄の釈放を要求した。
 しかし、同検察庁は外交官の身分を示す書類に不備があることを理由に外交官特権を認めず、逮捕に踏み切った。現在、同容疑者はサンクトペテルブルグ市検察庁に拘留されているが、容疑を否認しており、事件の詳細については黙秘しているという。
 ●CNN:2007年3月31日


こんなニュースがあったんですね。
朝鮮人。さすがですな。
朝鮮人や支那人。
もうね呆れて言葉でないとwww
中国からの“越境汚染”で日本海沿岸のコメ収量1割減
3月21日3時3分配信 読売新聞


 中国大陸からの大気によって光化学オキシダントの濃度が上昇する「越境汚染」問題で、日本海沿岸部のある地点のコメの収量を調べたところ、内陸部との比較で約1割少なくなっているとする研究結果を、農業環境技術研究所(茨城県つくば市)が20日、山口県で開かれた日本農業気象学会で発表した。

以下略

一体どうなっとるんだね、あの国は!!
もう問題外w
支那の環境汚染は甚だしいがわが国の主食にまで影響を及ぼすとは…。迷惑千万。漢民族はダメだ。漢あふぉかと。
よく日本人の文化人で「日本だって環境汚染すごかった。中国だけじゃないんですよー^^」とかゆう気違いがいるが、支那の環境汚染対策はなっていないではないか!!わが国はしっかり対策をとってきた。それとは反対に支那は全くといっていいほど策を講じてない。おまけに策を講じるどころか環境汚染を悪化させている。
北京の天安門広場にある芝生は枯れかかっている。日本人ならどうするだろう?もちろん植え替えるだろう。
しかし!!支那人はどうしたか。なんと枯れかかっている芝に緑色の塗料を塗ったのだ。
このように我々日本人には支那人は理解できない所がたくさんある。もちろんどの国でも異文化理解は難しい。しかし支那人の文化だけは理解不可能に近い。確かに日本人も古来、支那の文化を摂取した。だが、遣唐使庁の菅原道真公は日本文化を発展させるため自らの庁である遣唐使庁を廃止し、日本文化を発展させた。そして日本人は自ら文化を創った。別々のものである。従って支那文化イコール日本文化ではないのである。支那王朝と戦国、江戸時代の服装を比べれば日本文化は独自のものであることがわかる。
日本人はもっとしっかりするべきだ。
日本人は日本人である。
亡命政府所在地のインド北部ダラムサラで会見し、中国チベット自治区で発生した騒乱で多数の死傷者が出たことについて「文化的虐殺」と非難するチベット仏教指導者ダライ・ラマ14世。死者は80人という(16日)


当たり前だ。虐殺だろうが支那人よ。
お前ら支那人は
南京大虐殺アル!!!大変アル!!!日帝ダメネ!!!人権人権!!!!!
とかいってるくせにこれかよ。
なんなんだお前ら。頭いかれてるだろ明らかにw
まじねありえないと。
チベットは日本が大東亜戦争して物資がないとき、「同じ肌の色の日本人が戦っているのに見殺しにすることはできない」と毛布を送ってくれた友好国である。チベットはインドやトルコ、パラオ同様本当の友好国なのである。戦後チベットは日本に協力したという名目で敵国、敗戦国に指定。
もうね支那人いい加減にしろと。
あきれますよあなたがたには。
自分のいいたいことだけいう。
他人の迷惑は考えない。
これ支那人。

Copyright c ~某私立大学生の独り言~。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 人形首 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]