中学社会の指導要領解説書、「竹島」明記巡り紛糾
7月11日22時5分配信 読売新聞
渡海文部科学相は11日、町村官房長官と首相官邸で会談し、中学校社会科の新学習指導要領の解説書に、韓国が領有権を主張する竹島を「我が国固有の領土」と新たに明記することについて、政府としての了解を求めたが、結論は持ち越された。
渡海氏によると、会談の中で、渡海氏が「竹島問題は領土問題であるので、日本の立場を教育の場でしっかりと教えないといけない」と主張したのに対し、町村氏は「6か国協議や北朝鮮問題もある」と述べたという。
政府関係者は、最終的な結論は、都道府県教委の担当者に中学解説書を示す前日の13日までもつれ込むとの見通しを示した。
この問題を巡っては、竹島問題が新学習指導要領に明記されなかったことに対し、自民党内から不満が出たことを受けて、文科省が解説書への明記を決めたという側面がある。
これに対し、韓国側は強く反発。韓国の権哲賢(クォンチョルヒョン)駐日大使が、6月24日に安倍前首相、25日に山崎拓・自民党前副総裁と相次いで会い竹島に言及しないよう求めるなど、政府・与党関係者に激しい陳情攻勢をかけてきた。
9日、北海道洞爺湖サミットの主要排出国会議首脳会合に出席した李明博(イミョンバク)大統領も、福田首相に直接、この問題での韓国側の懸念を表明した。
おいこら糞町村
てめえなにしんだこら
馬鹿でしょ
売国政治家とはこいつのこと。
蝦夷の町村信孝!!この国賊めが!
ふざけるな。おめーチョンに亡命しろ。
日本にいるなこら蝦夷。
まじ腹立つ
日本の売国の一人町村信孝
権哲賢ってゆうこのチョン
絞首刑。
明治天皇の復活を望みたいと思います。
PR